被害報告

合計 1 件の真相公開

詐欺

ココでの取引を止めるので返金を求めたが、理由を付けて拒まれる。

(相手方) ①澤田 弘樹 (CITADEL) 株式・FX取引の講師 ②アシスタント女 ③北原 康平 取引の為のプラットフォーム(MT5)、資金管理(CRM資金管理システム)のインストールから使い方、取引の入出金のやり方や指示 ・使用のプラットフォームMT5 アップルストアからダウンロード ・口座開設の証券会社(北原指定)Zivest(Pty)Ltd・・・・金融庁への登録無 登録番号 2017 101396 07 登録所在地    121 Beyers Naude Drive,Rooosevelt Park,Randburg,Gauteng,2195,South Africa Webサイト www.zivestfx.com 電話    +27100123398 ・CRM資金管理システム URL hppt://www.allianzcrm.com/より 現状残金15281.60ドル (送金) 11/14 10万円 PayPay銀行 かわせみ支店 8244011 オオニシ ユウナ 11/21 90万円 イオン銀行 サクラ支店 0574718 ボル アンテス 11/29 40万円 三井住友銀行 西宮北口支店 5122475 ヨシオカ ヒサシ 全銀行12/15へ連絡済 (流れ) 11/上旬 YouTubeか何かの広告より澤田弘樹の公式LINEへ。そこで金融取引を教えます、会社の知名度が低いので宣伝も兼ねてやっておりますので、無料ですとのこと。そこからグループチャット(投資取引の講義の場)とMT5の方を担当している北原康平への友達登録をして下さいとのこと。 11/7  北原の個人LINEへ。MT5のダウンロードと資産管理(CRM)の設定の仕方等を教わる。 11/14 最初の10万円振込。そこからFX取引を始める。毎日澤田によるグループチャットによる取引の講義と公式からの取引の指示 銘柄○○ ○○ロット数 方向(買いか売り)の指示を受けMT5で取引 ※ほぼ100%の勝率でした。 11/21 自身も利益があがっていたのでの増資 2回目の送金90万。 澤田から皆さんかなりの利益を上げております(サクラかどうかは不明ですが1000万単位を振り込んだ明細をグループチャットにアップしている方もいました)この後には米国の重要な発表あります、寺岡さんもその為の準備をしてくださいと。 自己資金がありません、今のままの利益でも満足と答えると、その後の取引に参加できないようになってきました。保証金不足で途中でロスカットの危険との理由。 11/29 3度目の送金、40万円。また取引に参加できるように。 その後も増資を遠回しに求められ、資金なければ澤田が貸しますとのことまで。 その辺りに嫌気をさしまして、返金を北原に求めたところ、返金・送金の手順を教えられ、その通りにしましたが、「銀行カードには30分~1営業日に、ただ出金に関しては、システムの審査、資金の入国、その他のため1~5営業日かかります」と。併せてグループチャットと澤田の公式LINEは削除してしまいました。 12/1  上記の北原の文章に違和感、少々不信に感じましたが、手順通りしました。 12/7  そのご中々入金されないので、ゆうちょ銀行(今回の送金される先)に確認。今そのお金のの状況は振込元の金融機関でないと分からないので、その金融機関へ連絡してみてくださいと。 12/8  銀行カードに送金がないので、北原に問い合わせしたところ、「FX取引に関して利益分には税金が掛かります、その支払いをしないと送金できません」と。 あまり詰めると消されて連絡とれなくなるのではないかと思い、了解してその税金の振込口座をもらいましたが、引き延ばし。 12/14 上尾警察に電話相談→まずは消費者センターか弁護士にご相談ください。 12/14 桶川市消費者センターに電話連絡→12/15にセンターへ伺う旨伝える。 12/15 桶川市消費者センター対面相談役→金融庁へ連絡、弁護士事務所の紹介。 12/15 金融庁に電話連絡→振り込んだ先の金融機関へ連絡してください。 12/15 各金融機関へ連絡。 12/19 上尾警察に相談 受理番号2023-167477 12/22 埼玉中央法律事務所に相談 以上です。よろしくお願いします。

日本 日本 2023-12-23 18:48
日本 日本 2023-12-23 18:48
今すぐ被害報告を投稿
国や地域を選んでください
  • 香港中国

  • 台湾

    tw.wikifx.com

  • アメリカ合衆国

    us.wikifx.com

  • 韓国

    kr.wikifx.com

  • イギリス

    uk.wikifx.com

  • 日本

    jp.wikifx.com

  • インドネシア

    id.wikifx.com

  • ベトナム

    vn.wikifx.com

  • オーストラリア

    au.wikifx.com

  • シンガポール

    sg.wikifx.com

  • タイ

    th.wikifx.com

  • キプロス

    cy.wikifx.com

  • ドイツ

    de.wikifx.com

  • ロシア

    ru.wikifx.com

  • フィリピン

    ph.wikifx.com

  • ニュージーランド

    nz.wikifx.com

  • ウクライナ

    ua.wikifx.com

  • インド

    in.wikifx.com

  • フランス

    fr.wikifx.com

  • スペイン

    es.wikifx.com

  • ポルトガル

    pt.wikifx.com

  • マレーシア

    my.wikifx.com

  • ナイジェリア

    ng.wikifx.com

  • カンボジア

    kh.wikifx.com

  • イタリア

    it.wikifx.com

  • 南アフリカ

    za.wikifx.com

  • トルコ

    tr.wikifx.com

  • オランダ

    nl.wikifx.com

  • アラブ首長国連邦

    ae.wikifx.com

  • コロンビア

    co.wikifx.com

  • アルゼンチン

    ar.wikifx.com

  • ベラルーシ

    by.wikifx.com

  • エクアドル

    ec.wikifx.com

  • エジプト

    eg.wikifx.com

  • カザフスタン

    kz.wikifx.com

  • モロッコ

    ma.wikifx.com

  • メキシコ

    mx.wikifx.com

  • ペルー

    pe.wikifx.com

  • パキスタン

    pk.wikifx.com

  • チュニジア

    tn.wikifx.com

  • ベネズエラ

    ve.wikifx.com

United States
※ 所在地の法律を遵守しながら、このウェブサイトのコンテンツをご利用してください。
WikiFXへようこそ。WikiFXウェブサイトと関連モバイル製品は、グローバル企業情報照会ツールです。WikiFXをご利用の際に、それぞれの国や地域の関連法律や規制を遵守すしてください。
ライセンスなどの情報が修正された場合は、次の場所に情報を送信してください:qawikifx@gmail.com
広告提携:fxeyevip@gmail.com